Amazonでベストセラーのメンズコスメ

目の周りにある白いブツブツがすごく気になるから調べてみた

スポンサーリンク

鏡で顔を見た時にニキビではない白いブツブツを見つけました。

男でも肌をきれいにしたいのに、ずっと消えないこの小さなブツブツを何とかしたくて調べてみました。

すると稗粒腫(はいりゅうしゅ)っていわれているものみたいです。

そしてこれは古い汚れの角質がたまってできたもののようです。

その稗粒腫について少しお伝えしていきます。

目次

1.稗粒腫(はいりゅうしゅ)の原因

毛穴がふさがって角質がどんどん溜まっていくと1mmぐらいの白い粒みたいになってしまうようです。

ニキビと同じように毛穴の詰まりのようですが、皮膚の浅い所にできるので白く目立ちます。

白い色のしこりみたいな感じで脂肪の塊とも言われる事もあるようです。

2.稗粒腫(はいりゅうしゅ)を除去する方法

稗粒腫は皮膚の中に溜まっているもので大人になると自然に治る事はなかなかないようです。

だから皮膚科に通って取ってもらうなどの方法になります。

他にも自分で取り除く方法もあるようなので紹介していきます。

2.1.皮膚科で治療

皮膚科に行けば皮膚の専門なので安心して相談もできますし、きれいに取ってくれるのでオススメです。

稗粒腫で通っている方も多くいますよ。

2.2.レーザーで治療

レーザー治療できれいに跡が残らないように取る事ができます。

稗粒腫の数が多いとまとめてできるのでいいかもしれませんね。

2.3.自宅でハリで治療

目の周りにできるものなのであんまりオススメはできませんが、ハリを使って自分で角質の袋をつついて破る事になります。

上手くできれば跡も残らず自分できれいに取る事ができます。

結構自分でやっている方がいますので試してみるのもいいかもしれません。

3.稗粒腫(はいりゅうしゅ)の予防対策

やっぱり毛穴をきれいにする事でスキンケアが重要になってきます。

すごく小さいブツブツですが、できると男性でも気になる方は多いようです。

原因の角質を溜めないように目の周りの肌もしっかりと洗顔料で洗うことが稗粒腫ケアに繋がります。

洗顔→化粧水→クリームや乳液の最低3ステップで肌を毎日きれいに保つ事で稗粒腫ができにくい肌になるでしょう。

ニキビと同様に肌の出来物がなくなるようにメンズもスキンケアをしましょう。

まとめ

稗粒腫は害のないものですが、見つけたりあると気になるものです。

気になるなら一度皮膚科などできれいに取ってもらってから予防対策をするといいでしょう。

目の周りは皮膚が薄いけど、そこにできてしまうので白いブツブツが目立つと思います。

ぜひ白いブツブツを無くして男性もきれいな肌になりましょう。

しかし肌のケアは慌てず急がずにやらないと跡に残るので気を付けてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日本化粧品検定3級、化粧品成分検定3級

美容マニアで元アパレル店員していました。

メンズ美容とお洒落でモテかっこいいをテーマにメンズコスメ情報をお届けしています!

学生男子、大人の男性に、気になる肌や髪や体臭などの悩み対策ができるアイテムなども紹介しています。

コメント

コメントする

目次